松原アーバンクリニックだよりVol.6~Vol.9
- 2022年12月22日(木)
- カテゴリ : お知らせ
いつも松原アーバンクリニックだよりをお読みいただきありがとうございます。
お便りのHP投稿がすっかり遅くなってしまいましたが、2022年も松原アーバンだよりを季節ごとに発行することができました。今回はVol.6~Vol.9の内容を掲載いたします。ぜひご覧ください。
【松原アーバンクリニックだよりVol.6 ~2021年冬号~】
特集:冷えと乾燥
Vol.6は「冷え」と「乾燥」についてお届けします。
寒い季節に入ると「冷えと乾燥」のトラブルが多発!
外来に通院される患者さんの中でも手足の冷えや乾燥にお悩みの方も多くいらっしゃいます。
冷えと乾燥はどのような症状なのか?
そして普段の生活での対処法についてもご紹介しています。
【松原アーバンクリニックだよりVol.7 ~2022年春号~】
特集:季節の変わり目
Vol.7では「季節の変わり目」と身体に及ぼす影響について特集しています。
「季節の変わり目は体調を崩しやすい」と感じることありませんか?
気圧や寒暖差が大きく、体温や発汗を頻繁にに調節しなければならないため、自律神経などの神経のバランスを保つことが難しくなってくるのが主な原因です。季節の変わり目に多い高齢者の症状や自律神経の乱れを整える改善方法について注目していただければと思います。
【松原アーバンクリニックだよりVol.8 〜2022年夏号〜】
特集:熱中症・脱水症について
Vol.8は「熱中症・脱水症」についてご紹介しています。
温暖化の影響もあり近年の夏は、とてつもなく暑いですね。昨年の夏号では主に熱中症についてご紹介していましたが、2022年の夏号は「高齢者に多い脱水の特徴」についてもご紹介しています。対策をしていないといつ起きてもおかしくない「熱中症・脱水症」の両方をしっかり考える夏号となっています。熱中症・脱水症予防のための適切な水分補給方法についてもQ&A形式でわかりやすく解説しています。ぜひ参考ににしてみてください。
【松原アーバンクリニックだよりvol.9 〜2022年秋号〜】
特集:『防災の備え』はできていますか?
Vol.9では「防災の備え」についてご紹介しています。
2022年9月、台風15号により静岡県では記録的な豪雨となり水害、土砂災害が発生しました。
日本では、毎年各地で地震や大雨による自然災害が発生しています。もしもの備えは平時
のうちに。備えている方は、定期的に見直し更新していきましょう。
当院では、防災に必要な準備を「防災カード」にまとめています。高齢の方や疾患を抱え
ている方は、「医療情報シート」のページに、連絡先や病気について記載しておくと災害時に役立ちます。
防災カードぜひご活用ください。
早いもので2022年も残りわずかとなりました。2023年も患者さん自身の健康状態の再認識、健康や暮らしの予防・改善に寄り添ったおたよりづくりを目指していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
2023年10月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

- お知らせ (23)
- スタッフ紹介 (4)
- その他 (4)
- プレスリリース (3)
- メディア掲載 (1)
- 勉強会 (23)
- 地域連携・カンファレンス (11)
- 学会・セミナー (10)
- 当院について (11)
- 日々のできごと (75)
- 病棟&訪看 (2)
- 研修 (2)
- 訪問看護 (6)
- 院内イベント (26)
- 食事 (1)

- とろみ食・高カロリー食の試食会
- 第3回まつばらんど 開催のお知らせ
- レバウェル看護から当院のブログをご紹介していただきました。
- 在宅医療見守りセンサーについて学びました!
- 第2回まつばらんど 開催のお知らせ

