救命救急講習会を実施いたしました。
- 2023年02月02日(木)
- カテゴリ : 勉強会
こんにちは!松原アーバンクリニックの広報担当です。
今回は1月31日(火)に実施した「救命救急講習会」の様子をご紹介します。
東松原消防出張所より救急隊の皆様にお越しいただき、講習会を実施いたしました。
講習内容は主に「救命救急、AEDの使用方法、コロナ禍における対応の変更点」についての確認です。
職員が二人一組となり、訓練人形と訓練用AEDを用いて
①意識確認・声がけ→②119番通報→③心臓マッサージ(胸骨圧迫)→④AEDの使用
まで一通りの流れを再確認し、実践的に応急手当の訓練を行いました。
「119通報やAEDの確保を周囲にお願いするときは、相手側にしっかり伝わる指示の仕方が重要である」など様々なアドバイスを受けながら、応急手当の場面に出くわした時を想定して真剣に職員一人一人が講習に取り組むことができたと思います。
救急隊の方々からは、実際にAEDで応急手当された方の貴重なお話も聞くことができました。
そしてありがたいことに応急手当のパンフレットもいただきました。
パンフレットを活用して救命対応の基礎知識の復習に日頃から役立てたいと思います。
広報担当の私自身も、いざという時に冷静に行動する事が出来るよう訓練の大切さを
改めて感じることができました。
東松原消防出張所の救急隊の皆様、この度は救命救急講習会に
ご協力いただきありがとうございました。
2023年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

- お知らせ (22)
- スタッフ紹介 (4)
- その他 (4)
- プレスリリース (3)
- メディア掲載 (1)
- 勉強会 (23)
- 地域連携・カンファレンス (11)
- 学会・セミナー (10)
- 当院について (11)
- 日々のできごと (74)
- 病棟&訪看 (2)
- 研修 (2)
- 訪問看護 (5)
- 院内イベント (26)
- 食事 (1)

- レバウェル看護から当院のブログをご紹介していただきました。
- 在宅医療見守りセンサーについて学びました!
- 第2回まつばらんど 開催のお知らせ
- 松原アーバンだよりVol.12
- 地域交流イベント 「まつばらんど」を開催しました!

