松原アーバンクリニック 医療法人社団プラタナス

  • アクセス
  • 採用について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

お知らせ:松原アーバンクリニックからのお知らせ

GW休診のお知らせ

 

 

平素は松原アーバンクリニックをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 

GW期間につきましては下記の期間を休診とさせていただきます。

5月3日(水)〜5月7日(日)まで

 

 

5月8日(月)から通常通りの診療となります。

ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。


年末年始休診のお知らせ

 

平素は松原アーバンクリニックをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 

年末年始につきましては下記の期間を休診とさせていただきます。

2022年12月29日(木)〜2023年1月3日(火)まで

 

年始は2023年1月4日(水)から通常通りの診療となります。

ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。


発熱や風邪症状での受診についてのお願い

 当院では、発熱や風邪症状(咽頭痛・咳・痰等)のある患者さまの対応は、かかりつけの患者さまに限定した受け入れをしております。

 大変ご迷惑をおかけしますが、診療機能の維持のため何卒ご理解ご協力をお願いします。

 

受診先をお探しの患者さまへ

東京都の検索サイト、同法人で実施しておりますオンライン診療をご紹介いたします。

ご活用頂ければ幸いです。

 ●オンライン診療サービス「プラネットオンライン診療サービス」

  アプリ不要、スマホ・パソコンで簡単! ホームページはこちら

  *プラネットオンライン診療は、当院を運営する医療法人プラタナスで運営しております。

 ●東京都の医療機関検索サイト

 

かかりつけの患者さまへ

当院は完全予約制となります。

受診を希望される患者さまは、風邪症状等の有無にかかわらず、必ず事前にお電話にて受診のお問い合わせをお願いいたします。

電話  :03-5355-3388

受付時間:平日9時~17時

 


松原アーバンクリニックだよりを創刊しました

この度、「松原アーバンクリニックだより」を創刊しました。

患者さん自身が自分の健康状態を認識し、健康や暮らしの気になることを気軽に相談できる場づくりや、未来におきる変化に備えてもらうため、ちょっとした「気づき」のきっかけになってほしいという思いのもと作成しました。

創刊号となる4月は「フレイル予防」についてです。
フレイルとは、「加齢に伴い心身ともに衰えた状態、健康障害を起こしやすい状態」であり、 言い換えると、介護が必要になる前段階とも表現できます。しかし早い段階から対策すれば、元の健康な状態に戻れる可能性があります。
待ち合い室で「フレイルチェック」してみませんか?

来月以降も様々なテーマで情報発信していきたいと思います!

 

松原アーバン便りvol.01_20210401


当院における新型コロナウィルス感染について(12/4)

11月24日付でご連絡させていただきました新型コロナウィルスに関するお知らせの続報です。12月2日に初回に続き念のため2回目のPCR検査を行いましたが、「全職員の陰性」確認が取れている事を改めてご報告させて頂きます。

 

[11月24日付のお知らせ内容]
11月19日に当院職員に新型コロナウィルス陽性者が発生しました。管轄保健所からは「濃厚接触者」に該当する人が患者様全職員に無いことと診療再開の確認がされました。その中で、自主的に11月21日にPCR検査を実施したところ、全員の陰性を確認しました。

 

患者様および関係者の皆様に引き続き安心を届けられますよう、引き続き、感染拡大の防止に全力で対応してまいります。

 

今後とも何卒、ご理解、ご協力をいただければ幸いです。

 

—–
松原アーバンクリニック
院長 梅田 耕明
事務長 林 佑樹


当院における新型コロナウィルス感染について(11/21 10:00時点)

当院に勤務する医師1名が、11月17日(火)の夜間に発熱症状が出たため、11月18日(水)にPCR検査実施し、
11月19日(木)に新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
速やかに保健所に報告し指示を仰いだところ、患者様および職員は濃厚接触者無し、
その後、保健所と協力して対応しています。

感染判明後の11月19日(木)、11月20日(金)について訪
問診療は中止としております。
感染者に接触していない医療者を確保し、臨時往診できる体制は継続して整えております。
職員の濃厚接触者はおりませんが、自主的に11月19日(木)の勤務職員について、
PCR検査を11月19日(木)夜間に実施し、検査した38名全員の陰性が確認出来ています。
また、11月19日(木)にPCR検査実施が出来ていない残り3名の職員について11月20日(金)午前に
PCR検査を実施しており、11月21日(土)午前に全員の陰性を確認しました。
該当医師1名以外の全職員の検査結果が陰性であることが確認できております。
保健所から11月24日(火)からの通常営業の確認も取れました。
現時点では、職員に新型コロナウイルス感染が疑われる症状はありませんが、
引き続き、健康状況の把握に努めるとともに、感染予防に取組んで参ります。
患者様および関係者の皆様には、ご心配をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。
引き続き、管轄保健所のご支持を頂きながら、感染拡大の防止に全力で対応してまいります。
—–
松原アーバンクリニック
院長 梅田 耕明
事務長 林 佑樹

外来受診をされる皆様へ(感染対策にご協力ください)

新型コロナウィルスの感染拡大に際し、当院では外来を受診される

すべての患者様・ご同伴の皆様へ、以下の項目について確認をさせて頂いております。

  • ・ここ数日間に、発熱・呼吸器症状(咳・たん・息苦しさ)がある方

  • ・来院当日は、ご自宅で検温をお願いいたします。発熱がある方は、来院前にご連絡をお願いします(Tel:03-5355-3388)

  • ・来院時は出入り口にあるインターホンを押してください。担当者がご案内させて頂きます。

大変お手数ですが、院内感染対策のために必要となりますのでどうぞご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


[訪問診療 / 訪問看護]新規申し込みシートについて

訪問診療・訪問看護をご希望の方々へ

訪問診療や訪問看護の受け入れの流れの中で事前の情報把握は重要です。
依頼をする側にとっても事前に情報を伝えられることは大きいことだと思います。
当院ではそうした受け入れまでの期間をよりスピーディーに短い期間で受け入れられるように事前にある程度の情報を記載できる申し込みシートを作成しましたので、ぜひご活用ください。

https://matsubara-urban.jp/pdf/houmon.pdf

 

——————–

7月時点、当院の訪問診療/訪問看護はそれほどお待たせせずに受け入れが可能な状況です。
詳細はお気軽にお問い合わせください。(面談の日程調整はさせていただきます)

▼訪問診療  (受付時間:平日8時半~17時半)
TEL:03-5355-3388(クリニック代表)
Mail:info@matsubara-urban.jp

▼訪問看護  (受付時間:平日8時半~17時半)
TEL:03-6379-0207(訪問看護代表)
Mail:nscare@matsubara-urban.jp

 

施設(有料老人ホーム等)への訪問診療も行っております。お気軽にお問い合わせください。
(少人数からも対応可能です)

・緊急時や夜間の急性増悪が心配な方
・点滴や注射など医療保険での訪問看護が必要

上記以外の患者様でもお気軽にお問い合わせいただければと思います。

 


入院受け入れ停止のご連絡

連携先各位

いつも大変お世話になっております、松原アーバンクリニックです。

当院は開院以来14年余りにわたって入院病棟を持った有床診療所として在宅訪問診療を中心に運営してまいりました。
入院病棟は、緩和ケア、在宅訪問診療のバックベッド、そしてメディカルショートステイを担う入院施設として皆様のご理解・ご支援の下、ご利用頂いてきました。
しかし、この度の新型コロナウイルス感染拡大の影響により、病棟の機能を停止することになりました。
関係各所の皆様には多大なるご迷惑をおかけすることになりますが、何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

在宅訪問診療・外来診療・訪問看護ステーションは継続していきますので、引き続きご協力いただけますと幸いです。

ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

 

2020年5月25日
松原アーバンクリニック
院長 梅田耕明

 

本件に関する問い合わせ先
松原アーバンクリニック
事務長 林佑樹 03-5355-3388


オンライン診療(電話・ビデオチャット)をご利用いただけます

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、初めてクリニックをご利用される患者様にも電話やビデオチャット等を用いてのオンラインでの診療が可能となりました。
当院でも感染拡大防止のためにオンラインでの診療を始めました。
しかしながら患者様の状況、症状によっては、直接当院にお越し頂く、または別の医療機関を紹介するなどの対応が必要になる可能性があります。予めご理解頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

——————–

●ご予約の前にお読みください
オンライン診療は予約制です。ご予約の時間帯に当院よりご連絡いたします。
オンラインでの診療は18歳以上とさせて頂きます。
オンラインでの診療は内科・消化器内科です。

——————–

 

●ご予約からの流れ

 

 

 

 

①ご予約
●こちらからご予約ください。
基本的には前営業日の24時間前までとなります。当日診察をご希望の場合はお電話にてご相談ください。
https://chouseisancal.com/online_matsubara-urban.jp

●予約が完了すると予約完了のメールが届きます。

●予約が完了しましたら、保険証・お薬手帳をメールもしくはFAXにてご連絡をお願いいたします。
メールアドレス:online@matsubara-urban.jp
FAX:03-5300-5588

②診察
●お電話の場合は当院よりご連絡いたします。
ビデオチャットの場合は事前にGoogle Meetというアプリをダウンロードしていただく必要がございます。(スマホの場合)
・iOS
https://apps.apple.com/jp/app/google-meet/id1013231476
・Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.meetings&hl=ja

●診療前に患者様のメールアドレス宛にonline@matsubara-urban.jpより下記メールが届きますので
iOSの場合は「ビデオハングアウトに参加」、Androidの場合は「meet.google.com・・・」をクリックしてビデオチャットに入り、「参加をリクエスト」を押してお待ち下さい。
※当日の診療状況によって時間の前後がある場合もございます。あらかじめご了承ください。
(11:00でご予約いただいた場合は11:00-11:30の間でご連絡させていただきます)
また、Gmail のアカウントが必要になります。お持ちでない場合は、お手数をお掛けしますが、作成をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

iOSの場合           Androidの場合

 

③会計・処方箋
●診察後、患者様のメールアドレスにクレジット決済用のURLと金額を送信しますので速やかに決済処理をお願いします。(診察終了後、1時間前後で届きます。)
お支払い完了の確認ができましたら指定頂いた薬局に処方せんをFAXいたしますので宜しくお願いいたします。
※クレジットカード決済はVISA、Master、AMEXです。
※請求書のメールを受け取れない場合は、ドメイン指定受信で「messaging.squareup.com」を許可いただく必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●お薬の受け取りについては薬局にお問い合わせください。
●窓口でのお支払いをご希望の場合は当日もしくは後日に当院にてお支払いをお願いいたします。

 

 




このページのトップへ