ホーム/まつばらんど / 2月・3月・4月のまつばらんど開催レポート!

地域での取り組み まつばらんど

2月・3月・4月のまつばらんど開催レポート!
2025.05.21

2月・3月・4月のまつばらんど開催レポート!

5月も下旬に差し掛かり、日差しがいよいよ夏を思わせるようになってきましたね。じんわりと汗ばむような暑さに「もう夏かな?」と思わずつぶやいてしまいそうです。

さて、今回は2月・3月・4月のまつばらんどの様子をご紹介します!

2月は、初企画として梅田院長による“街角ピアノ”を開催!
地域の方々や外来の患者さんなど約20名が集まり、和やかなひとときとなりました。
院長の演奏や歌唱に、涙を浮かべる方の姿も…。
特に「世界の約束」(ハウルの動く城 主題歌)には感動された方も多くいらっしゃり、
会場は温かな拍手と感動に包まれました。

★6/26(木)のまつばらんどにて第2回目となる梅田院長のピアノ演奏が決定しました!
お楽しみに!


里山ファーム8さんのお野菜販売では、春の彩り野菜がたくさん並びました。
常連の方と新規の方両方にお越しいただき、
中でも、通りがかりの女性の方とその娘さまが立ち寄ってくれたのが印象的でした。
また、介護用おむつについてご相談してくださった方とも楽しくたくさん
お話させていただきました。
当日は3月の寒さが少し残る時期でしたが、心がぽかぽか温まる素敵な時間になったのでは
ないかと感じています。


4月の「まつばらんど」では、カフェシエナさんにご協力いただき初めてキッチンカーを出店!
今回はタコライスとドリンクを販売しました。
青空の下、キッチンカー前の飲食スペースでは、来てくださった方と職員が会話しながら食事を楽しむ和やかな様子が見受けられました。
タコライスはテイクアウトされる方もおり、「とても美味しかった!」と大好評!
休憩がてらドリンクを注文し、ほっと一息休まれていく方もいらっしゃいました。

ツクイ世田谷明大前、セントケアDX明大前、みずたま介護ST明大前の現場スタッフの方々にもご協力いただき人形を用いた介護用おむつのあて方講座も行いました。人形があったことで関心を持ってくださった方が多かったように思います。
今後もおむつのあて方はもちろん、介護の介助方法もお伝えしていきたいと考えています。

★次回のキッチンカーは6/26(木)です!カフェシエナさんの「カレー」を出店予定!

「まつばらんど」は毎月1回、どなたでも参加いただける地域交流の場として開催しています。
健康・介護・医療などについてお気軽にご相談いただけます。(無料)
次回の開催日時は5月22日(木)14時〜16時 です。
ぜひ、お立ち寄りください(^^)/

🌳 地域交流 まつばらんど 🌳
日時: 2025年5月22日(木) 14時〜16時
開催場所: 松原アーバンクリニック 外来入口(雨天決行)
住所: 世田谷区松原5-34-6
最寄り駅: 京王線 明大前駅から徒歩約10分、井の頭線 明大前から徒歩約8分
まつばらんどの詳細▶ https://matsubara-urban.jp/torikumi/kaigosoudan.html


以下もぜひチェック!!
★当院の訪問診療について詳しく知りたい方はこちら
★訪問看護について詳しく知りたい方こちら

この記事に関連するタグ

まつばらんど
松原アーバンクリニック
ページの先頭へ戻る