今すぐ役立つ!在宅医療道場 in道後温泉
- 2018年03月22日(木)
- カテゴリ : 学会・セミナー
3月17日〜18日で「今すぐ役立つ!在宅医療道場 in道後温泉」に参加してきました。
16日に松山に入り、松山城→千と千尋の神隠しのモデルとも言われる道後温泉入浴→鯛めしを食べると、慌ただしく観光をして、翌日17日からいよいよ参加した通称いまみら。
全国から在宅医療に熱心に関わる、医師・看護師など多職種が100名以上集まっていました。
5つのコースがあるなか、「最期まで食べる!食支援コース」に参加。
「地域の中で最期まで豊かに食べる」というテーマのもとで、多職種の方々とグループワークを行うことで、産まれてから最期まで、たとえ食べなくなっても出来る援助が沢山あることに改めて気づかされました。
その他全体での懇親感、ディスカッション、講義などあり、在宅医療のチームを地域課題解決のインフラへ、そして文化へと進化させるという考えを参加者全員で共有することが出来ました。
在宅医療というと、私自身医療を受けつつお家で過ごすという考え方でしたが、地域で生活していくための1つの支援であり、その中での日々の食事を豊かに出来るようにしていくのが食支援であると学ばされました。
今回の学び、全国との繋がりをこれからの1歩1歩の糧にしていきたいと思っています。
本当に刺激的で、充実した2日間でした。
▼クリニックにもどってから、自分自身のこれからの取り組み(最初の一歩行程表)について、 林事務長と病棟リーダーの井上さんに話し、最初のフォロアーになっていただきました!
2023年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

- お知らせ (22)
- スタッフ紹介 (4)
- その他 (4)
- プレスリリース (3)
- メディア掲載 (1)
- 勉強会 (23)
- 地域連携・カンファレンス (11)
- 学会・セミナー (10)
- 当院について (11)
- 日々のできごと (74)
- 病棟&訪看 (2)
- 研修 (2)
- 訪問看護 (5)
- 院内イベント (26)
- 食事 (1)

- レバウェル看護から当院のブログをご紹介していただきました。
- 在宅医療見守りセンサーについて学びました!
- 第2回まつばらんど 開催のお知らせ
- 松原アーバンだよりVol.12
- 地域交流イベント 「まつばらんど」を開催しました!

