松原アーバンクリニック 医療法人社団プラタナス

  • アクセス
  • 採用について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

    Home > スタッフブログ

6周年記念

 

本日、松原アーバンクリニックは開院6周年を迎えました。

クリニックではケーキを買ってスタッフ全員で記念日を祝いました。

全員でハッピーバーズデー♪を歌ったあと、院長と開院当時からのスタッフが代表でろうそくの火を消しました。

 

こうして6年間診療を継続できたのも、

多くの地域の方々や熱い思いを持ったスタッフ一人ひとりの支えがあったからです。

 

毎年この日が近づくと、クリックにお花を贈ってくれる開院時のスタッフがいます。

6年の間にスタッフの入れ替わりもありましたが、今でもクリニックには

これまで在籍したスタッフ一人ひとりの思いが詰まっているのだと思います。

 

これからも、患者様、ご家族様をはじめ、地域の方々やスタッフに愛されるクリニックでありたいです。

 

事務長 荒木 庸輔


再評価されつつある有床診療所の価値

松原アーバンクリニックは開院以来、有床診療所の可能性を信じて運営してきました。

クリニックのコンセプトは在宅医療と病棟、外来まで継ぎ目なく連携した「シームレスな医療」です。

地域の患者さんに本当に安心して療養生活を送っていただくために、普段は住み慣れたご自宅で、いざという時は病棟に入っていただける、通院できるときには外来に来ていただく、というように患者さんに合わせて医療を提供でき、療養生活をサポートできる形態です。

世の中の一般的な流れとして、有床診療所は医療における使命を終えつつあると思われており、診療報酬も低く抑えられているため、単独では運営維持するのが難しいとされています。

病棟自体がコストのかかる形態であるということに加え、小規模では効率が悪いということで、医療費削減の方針のなかでの動きです。一方、同じ方針のなかで在宅医療は今後伸ばしていこうというのが制度的な流れです。

私たちは、在宅医療と病棟の両方を合わせて運営することで、患者さんにとっても安心出来て、経営的にも安定する医療の形態を作れると考えて6年前に松原アーバンクリニックを開設しました。

あまり前例のない形でしたので様々な苦労をしてきましたが、6年間運営を続けることができました。6年という時間を経て、私たちが考えたことは間違いではない、という手応えを得ることもできました。

当院で療養生活をサポートさせていただき、終末期を病棟やご自宅で迎えられた方々のご家族からよくお手紙をいただき、温かいお言葉をいただきます。そのお言葉から、患者さんとご家族の役に立てたと思うのです。

少しだけ紹介させていただくと、

「スタッフの皆様がとても親切で安心感がありました。今も本人の穏やかな表情が目に浮かんできます」

「患者も自身も人生の最後の日々のあり方について希望をドクターに伝え、方針を納得したうえで安心して過ごせたことに満足していたと思います。」

「自宅での看護、介護に限界を感じていたときに、迅速に母の入院を決めていただき本当に助かりました。」

「安心して人生の最期を過ごせる貴院のような施設が増えることを願ってやみません。」

医療の形態だけでなく、スタッフの応対も含めて温かいお言葉をいただき、自分たちの信じていることは間違っていないという思いを深めることが出来ているのですが、嬉しいことに最近になって、医療制度のなかでも在宅医療における「有床診療所」の価値を再評価する動きがでてきました。

先日の中医協*で、厚労省から在宅療養支援診療所の将来像が3つ示され、その中で在宅看取りの促進と、患者さんやご家族にとってより安心、安全な在宅療養の実現という観点から、「有床診療所」が1つの理想的な在宅療養支援診療所のモデルとして認められたのです。

<在宅療養支援所の目指すべきイメージ>
(1)複数の医師等が在籍し、自院のみで外来から急変時の入院、看取りまでを完結できる有床診療所
(2)複数の医師等が在籍し、自院のみで外来から看取りまで対応できるが、急変時の対応については在支病との連携を行う無床診療所
(3)医師の複数配置はないが、他の在支診、在支病と連携し補完しあう無床診療所

来年の診療報酬改訂で上記に該当する医療機関の評価を見直す方針も確認され、当院のこれまでの取り組みが報われたようでした。

実際、当院に在宅診療を依頼される方の中には、万が一の時に利用できる病棟があるからという方も多く、不安の多い在宅療養にあって、病棟の存在が患者さんやご家族の体力的、精神的負担の軽減に繫がっていることを実感しています。

制度に左右されずにこれまで運営を行って来ましたが、やはり社会的にも意義を認められることは嬉しいことです。

本当に患者さんに必要とされているベッドだからこそ、今後もスタッフ一同が協力して病棟を守って行きたいと思います。

事務長  荒木 庸輔

*中央社会保険医療協議会。厚生労働省関係審議会の一つ。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001tylo.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000001tylo-att/2r9852000001typa.pdf


松原アーバンクリニックについて

『病院よりも住み慣れた自宅で療養したい』、それは多くの人の願いです。

ただ現実には、介護者も高齢者のためにできる介護に限界があったり、介護の負担で
家族が疲弊してしまうことも少なくありません。 中にはそうした家族の負担を心配して、
在宅療養を躊躇われる方もいらっしゃるでしょう。
家に戻って「病態が悪化したときはどうするのか?」といった不安もあります。

松原アーバンクリニックは、こうした家族や患者の負担や不安を和らげ、
本当に安心できる在宅療養を実現するために、18床の後方支援ベッドを持った有床診療所
として、2005年12月に開院しました。

在宅診療では月2回の定期往診に加え、病状に変化があった際には24時間365日
いつでも緊急往診に駆けつけます。

また継続的な治療が必要な場合やご家族のご事情(法事や介護疲れなど)で一時的に
ご自宅での介護が難しい場合には入院いただくこともできます。

国が定める現行の診療報酬制度のもとで、このような小回りのきく病棟を経営的に
成り立たせるのは厳しいですが、在宅医療、外来を組み合わせることで、経営的にも
成り立つ有床診療所を実現しました。

外来への通院が難しくなったら在宅へ、在宅療養が難しくなったら病棟へ、外来・在宅・
病棟を自由に利用でき、必要に応じて地域と協力して患者さんを全力でサポートする。
小さなクリニックのためできることに限りはありますが、だからこそ、どんな状況でも何が
できるかを考え、患者さんに寄り添い、患者さんの状態に合わせて必要なことを途切れ
なく提供することを大切にしたいと思っています。

松原アーバンクリニックは今年で開院から6年目になり、
現在は常勤医3名、非常勤医10名、看護師13名、介護ヘルパー2名、
医療ソーシャルワーカー1名、事務3名の総勢32名体制で日々の診療にあたっています。

これからも地域の方々から「松原があってよかった」と思っていただけるようなクリニックで
あり続けるために、スタッフ全員が一つになって、より一層の充実した医療に
取り組んで参ります。

 

松原アーバンクリニック
事務長 荒木 庸輔



    カレンダー
  • 2024年4月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
月別アーカイブ


このページのトップへ