松原茶話会 ~懐かしい世田谷のまちへタイムトラベル~
こんにちは!
松原アーバンクリニックです🌳
先日のブログでもお伝えしましたが、本日7/7は七夕ですね✨
今年の7/7の夜は、太平洋側を中心に天の川が見られるチャンスはあるようです。
今晩、晴れている所では、夜空を眺めてみるのもいいかもしれませんね!
本題には入りますが、6月29(木)、30(金)に当院にて
「松原茶話会 #01 懐かしい世田谷のまちへタイムトラベル」を開催しました。
今回の茶話会は、「懐かしの世田谷の映像や写真を見ながら、思い出話をして
語り合い、楽しいひとときを過ごしていただきたい」という思いから企画いたしました。
参加いただいた患者様とご家族の皆様、昭和の世田谷の映像を見ながら、
「あの頃はあんなことがあったね〜!」と懐かしい思い出話に花が咲く
微笑ましい場面がたくさんありました。
世田谷の懐かしい町並み、その当時の人々の表情を写真と映像で
見返す貴重な機会にもなったと思います。
松原茶話会に参加した職員の皆さんからの感想をご紹介します。
<看護師 Mさん>
懐かしい昭和の写真をみながら、診療中にはなかなか聞くことができない人生話をお話してくださり、
一緒にタイムトラベルしている様な気持ちになり楽しかったです♪
時代とともに移り変わるまちの歴史や変化を知る方のお話はとても貴重でした。
また次回、色々お話を聞かせてくださいね(^^)
<看護師 Hさん>
懐かしい写真や映像を見ながらおしゃべりに花が咲き、笑顔あふれる楽しい茶話会でした。
美味しい和菓子やお茶もあるので、次回もたくさんの方が参加して下さることを楽しみにしています!
<看護師 Kさん>
梅雨空で不安定な天候でしたが、2日間で7名の患者様が参加されました。
診察中とはまた違った表情で、一人一人ゆっくりお話しすることができてよかったです!
患者様同士がお話しされる場面もありました。
『また参加したいです』というお言葉も頂いたので、第二回もできればと思います。
今回の松原茶話会は3月に実施した「松原お花見・春さんぽ」の時と同じく、
外来の看護師さんと運営のJさんが中心となり企画してくれました。
ご参加頂いた患者様、ご家族の皆様、素敵なお時間をありがとうございました。
みなさんもぜひ、ご家族やご友人と懐かしいお写真を見ながら、
ゆったりと思い出話をしてみてください!
きっと、懐かしいあの頃にタイムトラベルできると思います♪
2023年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

- お知らせ (22)
- スタッフ紹介 (4)
- その他 (4)
- プレスリリース (3)
- メディア掲載 (1)
- 勉強会 (23)
- 地域連携・カンファレンス (11)
- 学会・セミナー (10)
- 当院について (11)
- 日々のできごと (74)
- 病棟&訪看 (2)
- 研修 (2)
- 訪問看護 (5)
- 院内イベント (26)
- 食事 (1)

- レバウェル看護から当院のブログをご紹介していただきました。
- 在宅医療見守りセンサーについて学びました!
- 第2回まつばらんど 開催のお知らせ
- 松原アーバンだよりVol.12
- 地域交流イベント 「まつばらんど」を開催しました!

